マイナンバー制度学習会のお知らせ

荒木龍昇議員主催 市政学習会

「10月、あなたにも届くマイナンバー、その仕組みと問題点」

 

10月からマイナンバーの通知が始まります。それに先立ち福岡市議会でも関連する条例が9月議会に提案される見通しであり、7月にはそのパブコメも行われる予定となっています(※パブコメ募集のページはこちら、募集期間:7月3日~8月2日)。

今回、東京から白石孝さん(プライバシー・アクション代表、共通番号いらないネット代表世話人)をお招きし、その仕組みと問題点について解説していただきます。

参加費無料です。ぜひご参加ください。

 

■日時 : 7月18日(土) 18時30分~20時30分

■会場 : ももちパレス第1研修室(早良区百道2-3-15/アクセス

■参加費 : 無料

■予約 : 不要

■主催 : 福岡市議 荒木龍昇

■問合せ : 090-3602-3842(荒木)、090-6426-0901(本河)

 

【講師:白石孝さん】

プライバシー・アクション代表、共通番号いらないネット代表世話人のほか、NPO法人官製ワーキングプア研究会理事長やNPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)監事など。海渡雄一弁護士、盗聴法に反対する市民連絡会、国民救援会などと「秘密法反対ネットワーク」も設立。

主な著書は『マイナンバー制度/番号管理から住民を守る』、『共通番号の危険な使われ方/マイナンバー制度の隠された本質を暴く』、『世界のプライバシー権運動と監視社会』など。

LINEで送る