カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

新年度に寄せて…会派名変更のお知らせ

「いのちを政治のど真ん中に!」。私たちは、いのち・暮らし・環境を最優先する政治を提案しています。

コロナ禍はこれまでの経済効率優先の政策の問題点を浮き彫りにしました。「誰ひとり取り残さない」ための政策が必要です。私たちは、生活に困窮する市民への支援や、中小企業・小規模事業所などへの支援、医療・介護・保育などの従事者への支援を特に訴えてきました。また、子どもたちの教育環境や生活環境の改善も求めてきました。

私たちの暮らしを便利にすると言われている人工知能(AI)や5Gなどの最新技術は、個人情報保護の問題や健康被害の問題などの懸念もあり、慎重に進めるべきです。

また、近年の異常気象をはじめ、さまざまな環境危機も深刻です。髙島市長が掲げる「2040年脱炭素(ゼロカーボン)」を達成するため、脱化石燃料はもちろん、脱原発、そして再エネ100%の実現をめざして政策提案していきます。

なお、新年度から会派名を「緑と市民ネットワークの会」から「緑の党と市民ネットワークの会」へ変更いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

LINEで送る

9月定例会のお知らせ(9/4(金)~10/9(金))

明日9/4(金)から10/9(金)にかけて、9月定例会が開かれます。
今年から決算特別委員会も定例会に含まれる形でのスケジュールとなっています。

まずは今年度の補正予算案などについて審議します。

初日9/4(金)の議案質疑には、
あらき議員が「歳入の減額補正(コロナ禍で税収が減少)」
と「コロナ対策予算」について、
森議員が「教育委員会関連予算(GIGAスクール構想など)」
について質問予定です。

なお一般質問の日程は、
・あらき議員→9/8(火)午前10時~ →台風10号のため9/9(水)に変更
・森議員→9/9(水)午後(3時前後?) →台風10号のため9/10(木)に変更
となっていますので、こちらも傍聴等よろしくお願いします。

※台風10号のため9/7(月)が休会となり、
 9/14(月)までの予定が1日ずつ後ろにずれることになりました。

LINEで送る

6月議会のお知らせ:6/15(月)~23(火)

6月の定例議会が6/15(月)から始まります。

今回の一般質問は、荒木議員が先に行い17(水)午前10時から、
森議員が18日(木)午後3時前後ごろとなります。
初日は議案質疑も行い、両議員とも登壇する予定です。

ぜひ傍聴もしくはネット視聴をお願いします。

傍聴の手続きはこちらこちらでご確認ください。
「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」など、感染症対策にご協力ください。傍聴受付に手指用の消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。また、密集状態を避けるため、他の方と距離をとって、ご着席いただくようお願いします。

ネット視聴はこちらからご覧ください。

LINEで送る